丈夫で優しく美しい木目の山桜の木べらです。
美しいカーブや細やかな仕上がりに、技術の高さを感じさせてくれます。
片面に、ロゴの焼き印が押されています。
サイズ 約5.5×26×1.2cm天然木 山桜材 無塗装 -山桜-古くから優秀な木材を産出し、伊勢神宮式年遷宮のご神木の里として知られる岐阜県中津川市付知町。
自然豊かな山里にある新井製材所で作られています。
地元で育った木材を原木の状態で仕入れ、製品になるまでの全ての工程をここで行っています。
どんな木も大切な資源。
無駄なく使いきれるよう製材の段階から考えられています。
広葉樹である山桜はヤニがでず、木肌が美しいのが特徴です。
固くしっかりしているため、傷がつきにくく、使い込むほどにあめ色に育っていきます。
毎日の道具にぴったりの素材です。
※天然木を使用しているため、木目や色目は様々です。
※節や傷がある場合がございます。
※木べら単品販売です。
天然木を使用し、無着色仕上げなので木そのものの色合いや表情、また長く使い込むことで深い味わいを楽しめます。
天然木はメンテナンスをするほど、ツヤが戻ったり使いこむ味わいが出て、より長く美しくお使いいただけます。
【お手入れ方法】 ●木もうるおいが必要ですので、乾いてカサカサしていたり、表面が白っぽく感じられたら、油分を与えてあげてください。
くるみ油が最適ですが、オリーブオイルでもOKです。
(くるみ油は、大きなスーパーやデパートの食品売り場で市販されています。
) 少量をつけて手で全体になじませた後、余分についたオイルは布等でふき取ってください。
●ものによっては、洗うと表面がささくれ立つ場合があります。
その場合、完全に乾燥した後に、600番程度の紙やすりで軽く表面を擦ってください。
紙やすりはホームセンターで市販されています。
) 擦った後は、上記のように油分をなじませ、ふき取って完了です。
【取り扱い上の注意点】 ●洗浄する場合は、中性洗剤をお使いいただき、手洗いでお願いします。
食器洗い乾燥機の使用は避けて下さい。
たわしやスポンジ等によるこすり過ぎには御注意いただき、洗浄後は、水分を充分にふきとって乾燥させてください。
●長時間水に浸しておくことや、直射日光に当てておくことは避けてください。
●煮沸消毒は避けてください。
電子レンジでの使用はできません。
© Love is 木製 ターナー